ビジネスと競争力を進化させる データ保護に新たな可能性を
我々は電源の観点から
企業の「資産」を守ることを追求し続けます
NEWSお知らせ
- ALL
- NEWS
- SUPPORT
- VERIFICATION
- EVENT
-
2023.02.20
SUPPORT
IntegMonitor Ver.2.00.00をリリースしました
IntegMonitor Ver.2.00.00をリリースしました。 更新内容 脆弱性対応 ・Python、Apache、OpenSSLのモジュールをアップデートし、使用モジュールに基づく脆弱性に対応しました。...
-
2023.01.24
NEWS
「システムを止めないための電源車ソリューション」
「システムを止めないための電源車ソリューション」を公開しました。 計画停電時の、コンピュータシステムを停止させないための電源車ソリューションを わかりやすくマンガで紹介します。 ...
-
2022.12.22
SUPPORT
シャットダウンボックス vSphereバージョン対応一覧を更新しました
シャットダウンボックスのvSphere 対応一覧を更新しました。 UPSS-SDBⓇシリーズ vSphereバージョン対応一覧 <変更点> ・vSphere 8.0対応 vSAN対応を追加 vSphere 8.0でも...
-
2023.01.24
NEWS
「システムを止めないための電源車ソリューション」
「システムを止めないための電源車ソリューション」を公開しました。 計画停電時の、コンピュータシステムを停止させないための電源車ソリューションを わかりやすくマンガで紹介します。 ...
-
2022.08.25
NEWS
ヤマハサウンドシステム様のホームぺージでUPSについての記事が掲載されました
"縁の下の力持ち、無停電電源装置(UPS)" UPSにスポットライトを当てて、 その働きについて非常に分かりやすく説明頂いている記事となります。 是非以下URLよりご覧下さい。 https://www.yamaha-ss.co.jp/tips/tips-1...
-
2022.05.26
NEWS
<週刊BCN>電源統合監視ソフト「Integ Monitor」に関する当社社長のインタビュー記事が掲載されました
業界初、マルチベンダー対応の電源統合監視ソフト 「Integ Monitor」「止めないサービス」がユーザー負荷を大幅軽減 として、当社代表取締役社長 川本崇司のインタビュー記事が掲載されました。 インタビュー記事は...
-
2023.02.20
SUPPORT
IntegMonitor Ver.2.00.00をリリースしました
IntegMonitor Ver.2.00.00をリリースしました。 更新内容 脆弱性対応 ・Python、Apache、OpenSSLのモジュールをアップデートし、使用モジュールに基づく脆弱性に対応しました。...
-
2022.12.22
SUPPORT
シャットダウンボックス vSphereバージョン対応一覧を更新しました
シャットダウンボックスのvSphere 対応一覧を更新しました。 UPSS-SDBⓇシリーズ vSphereバージョン対応一覧 <変更点> ・vSphere 8.0対応 vSAN対応を追加 vSphere 8.0でも...
-
2022.07.28
SUPPORT
IntegMonitor Ver.1.02.00をリリースしました
IntegMonitor Ver.1.02.00をリリースしました。 更新内容 ・サービス設定メニューを追加しました。SNMP監視のタイムアウト時間、リトライ回数をユーザーにて設定可能となります。値を大きくすることで一時的なタイムアウトによる通信異常検知頻度が軽減しま...
-
2019.10.17
VERIFICATION
アセンテック株式会社様と弊社によるリモートPCアレイのUPS連携検証完了記念
アセンテック株式会社様と弊社によるリモートPCアレイのUPS連携検証完了を記念して リモートPCアレイとUPS セットでお得キャンペーンを実施中です。 ■キャンペーン概要 開催期間: 2019年10月15日 ~ 2020年3月31日 対象製品: UPSS-06ST012N3、UPSS-1...
-
2019.08.02
VERIFICATION
HPE Synergyとの検証結果を掲載しました
検証事例ページに HPE Synergyとの検証結果を掲載しました。 シーケンシャル・安全な自動起動・停止を実現します ...
-
2019.05.07
VERIFICATION
Cohesity DataPlatformとの検証結果を掲載しました
検証事例ページに Cohesity DataPlatformとの検証結果を掲載しました。 シーケンシャル・安全な自動起動・停止を実現します ...
-
2022.11.08
EVENT
VMware Explore 2022 Japanへ出展【11/15】
VMware Explore 2022 Japanについて VMware Explore 2022 Japan (ヴイエムウェアエクスプローラ)は、 ヴイエムウェアが開催する、最新のテクノロジー、ソリューション、 ヴイエムウェアと連携...
-
2022.09.29
EVENT
Dell Technologies Forum 2022へ出展【10/14】
Dell Technologies Forum 2022について Dell Technologies Forum (デルテクノロジーズフォーラム)は、 デル・テクノロジーズが開催する、最新のテクノロジー、ソリューション、 製品に関する年に一度の最大のイベント...
-
2022.09.29
EVENT
Networld X 2022へ出展【10/7】
Networld X 2022について ■□■───────────────────────────────────────── ネットワールド主催、UPSソリューションズ社協賛イベントのご案内 ───────────────────────────...
SOLUTIONソリューション
提案から保守までUPS周りをトータルサポート
UPSソリューションズは、UPSシステム及び、
UPSと連携した自動シャットダウン・自動起動のソリューション・保守サービスをトータルで提供する、UPSのシステムインテグレーターです。
UPSは、信頼性の高い自社ブランドをラインナップ。
また、マルチサプライヤーとしてお客様のニーズに応じ、国内外の各メーカ製UPSもご提案が可能です。
-
ヒアリング
-
導入設置
-
設定
-
保守
VERIFICATION検証結果
新製品のシャットダウン・起動をメーカーと検証
UPSソリューションズは、UPSと連携して
システム全体の自動シャットダウン・自動起動のソリューションをトータルで提供しています。